DETAIL
柳宗理カレースプーン
特徴的なスプーンの先端部分は、一般的なものとは異なるヘラのような形をしています。
実際に使ってみると器の中で具材を簡単にすくえ、スムーズに口に運ぶことができます。
さらに大きな具材を小さく切ることもでき、食事の流れを邪魔することなく味わいながら食べることができます。
毎日使うものだから、シンプルで美しい柳宗理のカトラリー。
継ぎ目がなくてお手入れしやすい形状です。食洗機ももちろんOK。
つや消しステンレスで傷がつきにくく耐久性に優れ、錆びにくいです。
普段遣いはもちろん、お客様がいらっしゃる場にも馴染むデザイン性です。
お手入れについて
・使用後は早めに洗浄し、水気をよく拭き取ってください。
・ステンレスを磨く場合は市販のステンレスクリーナーやクリームクレンザーなどを乾いた柔らかい布にとり磨き、その後よくすすいで下さい。また磨く際は研磨剤の粒子によって表面に擦り傷が残る場合がありますので、目立たぬところで試してから行って下さい。
柳宗理さんについて
使いやすさを追求した「柳 宗理」デザインコレクション
柳 宗理は日本のプロダクトデザインの第一人者であり、日本を代表する工業デザイナーです。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久所蔵に認定されているバタフライスツールなどの家具類をはじめ、キッチンウェア、東京オリンピック聖火トーチホルダー、札幌オリンピック聖火台、関越自動車道関越トンネル坑口、歩道橋など広範囲なデザインを手掛け、その作品は日本だけでなく世界中の人々に愛用されています。2002年にはその功績が評価され、文化功労者に顕彰されました。
カトラリーに使用されているステンレスについて
一般的に18-8ステンレスを素材として作られています。
その特徴として、非常に頑丈にできていて、壊れにくい。錆びにくく手入れが簡単。等があげられます。
ステンレスとは鉄を主成分にクロム等、あるいはクロムとニッケル等を添加した合金です。18-8ステンレスは鉄に18%のクロムと8%のニッケルを添加した金属です。
商品情報
- サイズ
- 全長約17センチ
- 素材
- 18-8ステンレス
- デザイン
- 柳宗理
- 原産国
- 日本製
- 備考
- ・食事以外には使用しないでください。
・初めて使用されるときは食器用洗剤をつけてスポンジなどで十分に洗い、よくすすいでください。
・塩分や酸などを含んだ汚れを放置したり、湿気の多い場所での保管はサビの原因になります。
ギフト、贈り物に対応しております
贈り物にも使っていただけるように、ラッピングや熨斗、メッセージカードをご用意しております。(有料)
ご希望の方は決済時にラッピング / 熨斗 /メッセージカード等ご希望のものをご選択ください。
また、複数の商品の個別包装などにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
詳細は下記バナーから。